ラーマでお菓子♪生チョコパウンド
「お菓子作りのためのマーガリン」と板チョコで、リッチな味わいに! 口溶けなめらか〜、幸せの味です。本命チョコにぜひ♪ <コツ/ポイント> 板チョコがたっぷり入っているので、冷やして食べるのがオススメ。なめらかな口どけです。
使用している商品
材料(18cm×8cm×高さ6cmのパウンド型1個分)
- ラーマ「お菓子作りのためのマーガリン」 50g(1/3箱)
- 板チョコレート 4枚(200g)
- 卵黄 2個分
- 生クリーム 50ml
- 牛乳 大さじ1
- 薄力粉 大さじ2
- ココアパウダー 大さじ2
- 卵白 2個分
- 砂糖 大さじ4
<デコレーション>
ココアパウダー、粉砂糖 各適量
好みのドライフルーツ、ナッツ 各適量
作り方
- 型にオーブンペーパーを敷いておく。板チョコは粗く刻む。
- ボウルに1のチョコと「お菓子作りのためのマーガリン」を入れて湯せんにかけて溶かす。
- 卵黄を加えて泡立て器で混ぜ合わせ、生クリームと牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
- 湯せんからはずし、薄力粉とココアパウダーをふるい入れて混ぜ合わせる。
- 別のボウルに卵白を入れ、砂糖を少しずつ加えながら泡立てて、角が立つくらいのメレンゲを作る。
- 4にメレンゲを1/3量加えて混ぜ合わせ、なじんだら残りのメレンゲを加えてゴムべらでさっくり混ぜ合わせる。
- 1の型に流し入れて天板にのせ、天板に湯を注ぎ入れて、170°Cに予熱したオーブンで40分、湯煎焼きにする。
- 粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、冷やしてから型からはずす。
- デコレーションする。茶こしでココアパウダーをふり、ドライフルーツやナッツを飾って粉砂糖をふる。
同じ商品を使ったオススメレシピ
-
ちぎりパン
「ラーマ バターの風味」を使えばカンタン!フワッフワ生地のくまのちぎりパンです。ほんのり甘く、やさしい味わい。 <コツ/ポイント> 工程後で生地を15分ほど休ませたあと、ひとつずつ空気を抜くようにしながら表面の生地を引っぱり、丸くしながら閉じてきれいに成形すると、きれいに仕上がります。
-
ドロップクッキー
型要らずでカンタン♪ ボウルに材料をどんどん入れて混ぜ、スプーンですくい落として焼くだけ。サクッと軽い食感です! <コツ/ポイント> 工程5の大きめのスプーンは、カレースプーンくらいのものを使っています。ペーパーの上にそっと落としたら、スプーンの背で平たく伸ばすと厚みが均一になります。
-
ハロウィンカップケーキ
ふんわり軽いココアマフィンにチーズクリームをたっぷり塗った、アメリカンなカップケーキ。デコでハロウィンをかわいく演出♪
-
ラーマでお菓子♪生チョコパウンド
「お菓子作りのためのマーガリン」と板チョコで、リッチな味わいに! 口溶けなめらか〜、幸せの味です。本命チョコにぜひ♪ <コツ/ポイント> 板チョコがたっぷり入っているので、冷やして食べるのがオススメ。なめらかな口どけです。