独身貴族で悪かったですね。
何か用ですか!?
あれ!聞いていたッスか(汗)。
いやあ、ほめていただけッスよ。
どこがですか!まあいいですけど。
そうそうちょうどよかった、新商品の「AJINOMOTO Eurolive®」(ユーロリーブ)を使った試食メニューを作っていたんです。おひとついかが?
なんと!ヨーロッパで一般的に使われているひまわり油にエクストラバージンオリーブオイルをブレンドした、ザ!ヨーロッパ!なオイル「Eurolive®」(ユーロリーブ)を使ったメニューを!
説明的な台詞ありがとうございます。
補足しますと、ひまわり油は風味が軽いからオリーブオイルの豊かな風味を引き出してくれるんです。だから、オリーブオイルをたくさん使うメニューにもぴったり。
例えばこのイタリアの揚げもの「アランチーニ」。「Eurolive®」(ユーロリーブ)を使ってオリーブオイルのコクと香りがたっぷりの贅沢な一品となりました。
お!見た目はライスコロッケに似ているッスね。サクッと揚がった衣が憎い。
どれ一口。おお、中にはケチャップ風味のご飯が。味もライスコロッケに似ているっすね。
・・・っていうかライスコロッケッすよ!
違います!「アランチーニ」です!小さなオレンジという意味なんです。
形がオレンジに似ているでしょ?シチリアやナポリの名物なんですよ。
ムムムッ!またイタリア豆知識!折部さん改め“ちょっと気取ったイタリアンレディ”ッスね。
ちょっと!私に80年代アイドルのキャッチコピーみたいなのつけないでくださいっ!
あれ?いい香り~。わあ~折部さんライスコロッケですか~?
違いますっ!「アランチーニ」!
お、いい香りがするね~。どれ私も一口。う~んこれは美味しいね。美味しければどちらでもいいじゃないか。アランドロンでもサイフコロッケでも。
部長、どちらも間違っています。
Copyright(C)J-OIL MILLS,INC. All Rights Reserved.