プレスリリース
キャノーラ油とエクストラバージンオリーブオイルをブレンド JOYL「AJINOMOTO EurOlive」(ユーロリーブ)スマートグリーンパック®発売 - 8月20日(火)より全国で順次発売 -
株式会社J-オイルミルズ(東京都中央区、代表取締役社長執行役員 CEO:佐藤 達也 以下当社)は、「
EurOlive」(ユーロリーブ)のラインアップに300gスマートグリーンパックⓇを追加、8月20日(火)より全国で順次発売します。

「
EurOlive」(ユーロリーブ)300gスマートグリーンパックⓇ
「
EurOlive」(ユーロリーブ)は、あっさりとしたキャノーラ油と豊かな風味のエクストラバージンオリーブオイルをブレンドしたクッキングオリーブオイルです。あらゆる料理の味を引き立てるため、アヒージョなど地中海料理、サラダ、炒めもの、揚げ物などさまざまな用途にお使いいただけます。
今回、クッキングオリーブオイルのラインアップをさらに強化するため、お求めいただきやすい容量帯として新たに300gスマートグリーンパックⓇを追加しました。スマートグリーンパックⓇは紙パック(森林認証紙)を容器に採用しており、たたんで捨てられる「捨てやすさ」、プラスチック使用量を60%以上※、生産から廃棄までの製品ライフサイクルにおけるCO2排出量を26%以上削減※することによる「環境への配慮」を追求しています。また、利用シーンによって注ぐ量を変えられるダブルキャップを採用し、「使いやすさ」も備えています。
※ 当社計算。従来のプラスチック製の同容量帯容器と比較した場合。
■【製品概要】
製品名 | ![]() ![]() |
容量・容器 | 300gスマートグリーンパック® |
原材料名 | 食用なたね油(国内製造)、食用オリーブ油 |
賞味期限 | 製造日から13カ月 |
価格 | オープン価格 |
製品特長 |
|
■おすすめレシピ「オクラ・にんじん・みょうが オイル蒸し」

材料(2人分)
- オクラ 6本
- にんじん 1/2本
- みょうが 3個
- 塩 小さじ 1/2
「
EurOlive」(ユーロリーブ)大さじ6
- すだち 1個
- ① オクラはヘタを切り、タテに1カ所切り込みを入れる。にんじんは1cm幅の輪切りにする。みょうがは半分に切る。
- ② フライパンに
「
EurOlive」(ユーロリーブ)を入れて中火で熱し、①のにんじんを入れ、塩の半量をふり、フタをして2分ほど蒸す。にんじんを裏返したら、オクラとみょうが、残りの塩を加え、再びフタをして更に1分蒸す。
- ③ フタを取り、裏返しながら更に焼き、全体に焼き目がついたら、オイルごと皿に盛る。すだちを半分に切って添える。
■「スマートグリーンパック®」シリーズについて
「スマートグリーンパック®」シリーズは、プラスチック廃棄物やCO2排出量の削減を推し進めるため、紙パック(森林認証紙)を容器に採用し、包装機能と環境対応を追求したシリーズです。家庭用製品は2021年8月に2製品を販売開始し、2022年春にシリーズ化、その後もラインアップの充実を図っています。

「スマートグリーンパック🄬 」シリーズ
■J-オイルミルズについて
株式会社J-オイルミルズ(東証プライム市場、証券コード2613)は2004年に製油業界の3社が統合して誕生した、味の素グループの食用油メーカーで、2024年7月1日をもちまして創立20周年を迎えました。「
オリーブオイル」をはじめとする油脂製品を主力とし、特に業務用油脂では高いシェアを誇ります。マーガリン類、油糧(ミール)、スターチ、機能性素材など幅広い事業を展開しており、プラスチック使用量を6割以上※削減した紙パックの食用油「スマートグリーンパック®」シリーズやCFP(Carbon Footprint of Products)マークを取得した業務用の長持ち油「長徳®」シリーズなど、植物由来の原料から価値を引き出し「おいしさ×健康×低負荷」の実現を目指しています。
詳細については https://www.j-oil.com/をご参照ください。
※ 当社計算。従来のプラスチック製の同容量帯容器と比較した場合。