お知らせ
J-オイルミルズ×こどもオレンジページ 親子料理イベントを開催 - 油のチカラを知って・作って・食べてみよう♪ -
株式会社J-オイルミルズ(東京都中央区、代表取締役社長執行役員 CEO:佐藤 達也 以下当社)は、3月1日(土)にオレンジページの体験型スタジオ コトラボ阿佐ヶ谷にて、こどもオレンジページとともに親子料理イベント「J-オイルミルズ わくわく親子料理レッスン 油のチカラを知って・作って・食べてみよう♪ Vol.2」を開催しました。

本イベントは昨年に続き2回目の開催となりました。前半は「植物油大研究」と題して「オリーブオイル」「ごま油」「こめ油」「なたね油」それぞれの色や香りの比較とクイズに挑戦していただきました。後半は料理実習を行い、参加いただいた14組の小中学生とその保護者に植物油の魅力やおいしさを体験いただきました。料理実習では使用量と油ハネが1/2※になる「
ダブルハーフ」を使用した「スティックチキンカツ」、花束のように盛り付けた「グラスブーケサラダ」、電子レンジで手軽に作れる「いちごジャムのレンジ蒸しパン」3品に挑戦していただきました。
※ 当社従来品との比較。
参加者の感想
- 楽しくおいしく植物油のことを知ることができて良かった!
- 植物油がたくさんの料理に使われていることがわかった。
- さまざまな植物油を使って料理をおいしく作ることができたので、お家でも作りたいと思った!


料理実習の様子

植物油に関するクイズの様子

体験後の記念撮影
こどもオレンジページについて
こどもオレンジページは、「楽しく食べれば、生きるチカラが身につく!」をコンセプトに、ムック本やWebサイトにて情報発信するメディア。親子で一緒に楽しみながら、「食」を通じてこどもが自分らしく生きるために必要なチカラをはぐくめるレシピ、情報が満載です。
公式Webサイト https://www.orangepage.net/kodomop
■J-オイルミルズについて
株式会社J-オイルミルズ(東証プライム市場、証券コード2613)は2004年に製油業界の3社が統合して誕生した、味の素グループの食用油メーカーです。「
オリーブオイル」をはじめとする油脂製品を主力とし、特に業務用油脂では高いシェアを誇ります。マーガリン類、油糧(ミール)、スターチ、機能性素材など幅広い事業を展開しており、プラスチック使用量を6割以上※削減した紙パックの食用油「スマートグリーンパック®︎」シリーズやCFP(Carbon Footprint of Products)マークを取得した業務用の長持ち油「長徳®︎」シリーズなど、植物由来の原料から価値を引き出し「おいしさ×健康×低負荷」の実現を目指しています。
詳細については https://www.j-oil.com/ をご参照ください。
※ 当社計算。従来のプラスチック製の同容量帯容器と比較した場合。