植物生まれのチーズ
- ココナッツ
オイル
使用 - アレルギー物質(特定原材料等)28品目不使用
- 環境に
配慮
※乳製品ではありません。
Violifeとは
Violife(ビオライフ)の名前は、ギリシャ語で生きるを意味する「Vios」と英語の「Life」に由来し、人生を精一杯生きるという意味が込められています。
Violifeは20年にわたり、植物性チーズの「おいしさ」を追求した結果、2013年にギリシャで誕生した植物性チーズのパイオニアブランドです。
その「おいしさ」と「アレルギー物質(特定原材料等)28品目不使用」という点から、ヴィーガン・ベジタリアンの方はもちろんのこと、美容・健康・環境意識の高いお客様や、アレルギーをお持ちのお子様がいるご家庭でも、安心して楽しんでいただける“植物生まれのチーズ”です。
新しいおいしさの選択肢として、全ての人にお届けしたいと考えています。
世界50か国以上で愛されるグローバルブランド「Violife」をぜひお試しください。
Violifeブランドの生誕のきっかけや
ブランドに秘められた思いを
下記の動画でご紹介します。


おいしさの秘密
- 植物生まれのチーズ※乳製品のチーズではありません。
-
20年にわたり3,000レシピ、200製法以上を研究・テストして、やっとたどり着いたおいしさです。
-
植物由来素材を使用
素材の特長を生かし、そのまま食べても、まろやかでコクのあるやさしい味わいです。
-
ココナッツオイルを使用
ココナッツから抽出したオイルを使用、やわらかな食感で、口当たりもまろやかです。
-
アレルギー情報
アレルギー物質(特定原材料等)28品目 不使用
乳原料をはじめとしたアレルギー物質(特定原材料等)28品目を使用していませんので、食物アレルギーをお持ちの方もおいしくお召し上がりいただけます。

アレルゲン管理
- 植物生まれのチーズ※乳製品のチーズではありません。
-
製造工程では、製造ラインの洗浄、拭き取り検査を行い、対象となるアレルギー物質(特定原材料等)のコンタミネーション防止に努めています。
●製造工場の写真
環境への影響

2022年4月、Violife(ビオライフ)植物生まれのチーズ製品*1のLCA(Life Cycle Assessment)をQuantis社*2の協力により実施いたしました。
当社が日本国内で販売している「Violife」植物生まれのチーズ4製品は、生産から廃棄までのライフサイクルにおけるCO ₂排出量が、日本国内で販売されている乳製品のチーズ*3の30%以下に、土地占有面積も25%以下に抑えられていることが判明しました*4。主な理由は、この製品がココナッツオイルなどの植物を主原料としており、乳牛を生育する工程が不要であることに由来しています。
「Violife」植物生まれのチーズは、乳やナッツを使用せずココナッツオイルを使用しており、植物由来の成分を抽出した豊かな風味とコクをお楽しみいただけます。「Violife」植物生まれのチーズ4製品は、乳製品のチーズよりもカロリーおよび脂質が約10%低くなっています(当社調べ)。 さらに、アレルギー物質(特定原材料等)28品目を不使用のため、ヴィーガンやベジタリアンの皆様やアレルギーをお持ちの方、健康志向の方を含めて、多くの方に高い評価をいただいています。
当社は、おいしく食事を楽しみながら地球環境の負荷低減に貢献できる植物生まれのチーズ、「Violife」ブランドをお届けすることで、生活者の皆さまに新たな食様式の豊かな食卓づくりをご提案していきます。
※Life Cycle Assenment (ライフサイクルアセスメント):生産から廃棄までの製品ライフサイクルにおける環境負荷を定量的に評価する方法。
- (*1)乳製品のチーズではありません。
- (*2)Quantis社(本社:スイス)
- (*3)日本に輸入されるチーズの割合(86%)には、ヨーロッパ、米国、オーストラリア、ニュージーランドを代表するデフォルトのデータが使用されました。日本で生産されたチーズ(14%)については、ニュージーランドを代表するデフォルトのデータが代替として使用されました。
- (*4)2022年4月時点の調査結果です。現在の商品ラインナップとは異なります。
お客さまの声
-
スライスは香りが本格的でパンにのせてトーストすると、とろけてとても美味しかったです。クリーミィは舌触り酸味ともに、乳由来のクリームチーズと間違うくらいでした。どれも、乳を使用していないとは思えないクオリティでした。
ショコラさん
-
ここまで本物に近いヴィーガンチーズは食べたことがありません。植物性製品によくあるクセがなく、乳由来のチーズに近い味と食感でした。原材料にナッツ類を使用していないものも珍しいと思いました。
鈴木ひかりさん
-
Violifeのチーズは溶け感が良くてびっくりしました。これまで食べたヴィーガンチーズは、ぱっと見チーズに見えても、あまりうまく溶けないと感じることが多かったです。プラントベースの食事にはあまり関心がない夫にもグラタンにして食べてもらったところ、とても好評で「追いチーズ」してあげたほどでした。
えりぴょんさん
※個人の見解です。
Violifeは味の評価で85%以上の
お客さまが“おいしい”と回答

Vegewelで募集した商品モニター48名へのアンケート調査、2021年11月
商品ラインナップ
-
ビオライフ 植物生まれのチーズ シュレッド モッツァレラタイプ
-
ビオライフ 植物生まれのチーズ シュレッド チェダータイプ
-
ビオライフ 植物生まれのチーズ とろけるスライス モッツァレラタイプ
-
ビオライフ 植物生まれのチーズ ブロック スモークタイプ
- 乳原料不使用
- スモーク
ココナッツオイルを使用した植物生まれのブロックチーズ。マイルドなスモーク風味。おつまみやサラダに。 ※乳製品のチーズではありません。
●そのままでも、加熱しても焦げ目がつかず、おいしくお召し上がりいただけます。
詳細を見る
●アレルギー物質(特定原材料等)28品目不使用 -
ビオライフ 植物生まれのクリーミィ
レシピ
Violifeを使った、いろんな”おいしさ”をご紹介します。
Violife(ビオライフ)タグレシピ一覧ページへ
コラボレーション商品
-
THE GREAT BURGER(ザ・グレートバーガー)
バーガー激戦地である渋谷・表参道エリアで、絶大な人気を誇るザ・グレートバーガー。
これまで提供してきたハンバーガーをベースに、そのまま全て植物由来の素材に置き換えた、完全プラントベースのハンバーガーを10種類同時に発売しました。
普通のハンバーガーと同じようにたくさんの選択肢の中から選んでほしいと、 ベーシックな「プラントベースバーガー」に加え、 「プラントベースアボガドモッツアレラバーガー」、 「プラントベースベイクドアップルチーズバーガー」など 10種類が展開されています。
バーガーのチーズ部分には弊社Violifeのスライスタイプが使用されています。
是非ともご賞味ください。
■店名:THE GREAT BURGER(ザ・グレートバーガー)
■住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-5
■電話番号:03-3406-1215
■営業時間:11:30~23:00(LO22:30)
■定休日:無休
■店舗URL:http://www.the-great-burger.com -
UMAMI BURGER 青山店
UMAMI BURGERの”UMAMI”は、日本語のうま味に由来しています。アメリカ人の創設者アダム・フライシュマンがうま味を最大限に引き出す調理法を確立し作りあげたハンバーガーであることからUMAMI BURGERと名付けられました。
ヴィーガンスマッシュパティを使用し、ヴィーガンの方にもスマッシュバーガーを味わっていただけます。
下記2店舗限定で、【ジ アース the earth】バーガーのチーズには、おいしさが決め手となり、Violife植物生まれのチーズ・スライスタイプが採用されています。
是非ともご賞味ください。
■店名:UMAMI BURGER 青山店
■住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-15-5
■電話番号:03-6452-6951
■営業時間:11:00~22:00
■定休日:無休
■店舗URL:https://www.umamiburger.jp -
Cosme Kitchen Adaptation
Cosme Kitchen Adaptationは、「おいしく食べて、心も体も美しくなる」Clean Eating(クリーンイーティング)をコンセプトにしたカフェレストラン。
Adaptation(アダプテーション)という名前には、発酵食品や玄米菜食など日本の食文化を大切にしながらも、マクロビオティックやローフード、ヴィーガン、グルテンフリーなど様々な食事の手法をAdapt(順応・適応・変化する)して取り入れ、今の自分に必要な食事をAdaptしながら楽しんでもらいたいという想いから名づけました。
ヴィーガン対応のサラダやバーガーには弊社Violifeが使用されています。
色見、美味しさ、品質、すべてにおいて素晴らしく、調理もしやすいために、お客様の満足度も一層高まると感じ即採用させていただいたとのことです。トッピング利用として、この2品以外にも提供が可能なため、幅広く利用できる点も魅力にあげていただきました。
是非ともご賞味ください。
■店名:Cosme Kitchen Adaptation
■住所:〒530-8224 大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店3F
■電話番号:06-6345-2569
■営業時間:10:00~20:00(LO 19:30)
■定休日:阪急梅田本店に準ずる
■店舗URL:http://ck-adaptation.com -
Mr.FARMER 表参道本店
「食からつくられる美と健康」をテーマに、シェフが厳選した野菜をふんだんに使った野菜カフェMr.FARMERは、日本全国の契約農家にちなんで名付けられ、1994年に表参道に1号店をオープンしました。
2022年7月20日、表参道本店が全てヴィーガンメニューのカフェとしてリニューアル。
契約農家さんから届く新鮮なお野菜を使用し、気分に合わせて楽しめるメニューや、ボリュームたっぷりのサラダやプラントベースパテを使ったハンバーガー、ロコモなど、種類が豊富で味にもこだわっています。
メニューの一部に、弊社Violifeのスライスタイプ、シュレッドタイプが使用されています。
是非ともご賞味ください。
■店名:Mr.FARMER 表参道本店
■住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-12原宿セピア1F
■電話番号:03-5413-4215
■営業時間:9:00~20:00(LO 19:00)
■定休日:なし
■店舗URL:https://mr-farmer.jp
CMギャラリー
-
TVCMViolife「日本上陸」篇 15秒
Q&A(食べ方、アレルギー情報等)
-
食べ方(加熱の有無)・・・・加熱しても食べられますか?またはそのまま食べても大丈夫ですか?
加熱していただいても、そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。
-
食べ方・・・植物性チーズってどうやって食べたらいいですか?
基本乳製品のチーズと同じような使い方ができます。ただし、溶け方や焦げ方が乳製品のチーズとは異なります。また、植物生まれのクリーミィはベークドチーズケーキに使用すると溶けてしまうので不向きです。
-
おいしく食べる方法があったら教えてください。
うまくチーズを溶かすには、トースターで焼く際、霧を吹きかけてください。スチーム機能があればそちらをご使用ください。また植物性チーズは乳製品のチーズと異なり、焦げにくいです。パンが先に焦げないようにご注意ください。
-
アレルギー情報・・・家族に乳アレルギーの子がいるのですがビオライフなら食べても大丈夫でしょうか。
乳原料を使用していないので乳アレルギーをお持ちの方も安心して食べられます。