特大トマホークステーキのグリル~オリーブ香る3種のソース~
材料
トマホークステーキのグリル
- 骨付きリブロース 1kg前後
- セルバチコ 15g
- じゃがいも 1個
- ローズマリー 1本
- レモン(くし切り) 1カット
- ブランデー 大さじ1
- 薄力粉 少々
- 塩 少々
- 黒こしょう
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」(仕上げ用) 適量
わさびポン酢ソース
A ポン酢 50ml
A 「AJINOMOTO オリーブオイル」 50g
A わさび 15g
ガーリックバターソース
- にんにく(みじん切り) 30g
B パセリ(みじん切り) 10g
B 無塩バター 50g
B 「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
B 塩 小さじ1/2
赤ワインソース
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
- 赤ワイン 100ml
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
C 粒マスタード 小さじ1
C はちみつ 小さじ1
C トマトケチャップ 小さじ1
C ウスターソース 小さじ1
C 顆粒コンソメスープの素 少々
作り方
- 塊肉に塩、黒こしょうをふり、表面をしっかりと焼き、ブランデーで香りをつける。180度に温めたオーブンで10分焼き、10分休ませる。この作業を2回繰り返し、最後に10分オーブンに入れて、火入れ具合を確認し必要であれば数分オーブンに入れる。
- じゃがいもを適度な大きさにカットしお湯で7分塩茹でする。水気を拭き取って塩、薄力粉を軽くまぶす。
- バットにクッキングシートを敷き「AJINOMOTO オリーブオイル」を垂らして、180度のオーブンにバットだけ入れて熱しておく。バットのオイルが熱くなったら、じゃがいもとローズマリーを入れて表面に焼き色が付くまで30分程度焼く。
- 3種のソースを作る。わさびソースはAを混ぜ合わせる。ガーリックバターソースはにんにくを炒め、ふつふつとしてきたらBを入れる。赤ワインソースは玉ねぎを炒め、赤ワインを入れて少し煮詰めて、Cを入れる。
- 皿に1と3とセルバチコを置く。レモンとソースを添えて、仕上げに「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」を回しかける。
#ハロウィンのレシピ
同じ商品を使ったオススメレシピ
同じ商品を使ったオススメレシピ
JOYL TOPICS
Joyl Topics
-
【こどもオレンジページ監修/なぜなぜキッチン実験室】油のパワーを知って、食べてみよう!植物油大研究!第2弾
おなじみの食用油のほとんどは植物から作られています。植物油の「なぜ?」を親子で調べて、おいしい使い方をキッチンで試して、味わってみましょう!(こども向けコンテンツです)
-
食用油の購入基準に関する意識調査【業務用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は飲食業に従事する全国の20~50代男女300名を対象に、お店で使用する食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていることなどについてインターネットで実施しました。
-
食用油の購入基準に関する意識調査【家庭用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は全国の20~60代男女500名を対象に、食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていること、捨て方などについてインターネットで実施しました。