イカスミカレー&オリーブオイルご飯
材料
カレー
- にんにく 1片
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
- 玉ねぎ 中1個
- 牛豚合いびき肉 200g
- トマト 大1個
- 水 150ml
- カレールー 1/2箱
- イカスミペースト 8g
オリーブオイルご飯
- ご飯 3膳分
- 「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ1.5
- レモンの皮 適量(お好みで)
モヒカン
- スパゲッティ 50g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量(多め)
稲妻
- とろけるチーズ(スライス) 2~3枚
その他
- 生ハム、コーン、赤とうがらしなど
作り方
- スパゲッティは半分に折り、「AJINOMOTO オリーブオイル」をたっぷり絡めてフライパンに入れ、焼き色がつくまで揚げ焼きにしてからキッチンペーパーの上に上げておく。スライスチーズはオーブンシートに乗せ、電子レンジ500Wで2分半加熱しパリパリになったら、熱いうちにハサミで稲妻の形に切り、冷ましておく。
- にんにく、玉ねぎはみじん切り、トマトも小さめに角切りにしておく。鍋に「AJINOMOTO オリーブオイル」とにんにくを入れ熱し、香りが出てきたら玉ねぎとトマトを焦げないようにしんなりするまで炒める。合いびき肉を入れ火が通ったら水を入れ煮込む。(シャバシャバにならないよう注意)火を止めてカレールーを入れ、とろみがつくまで再び火にかける。最後にイカスミペーストを入れ真っ黒になったら完成。
- ご飯と「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」、あればレモンの皮を混ぜ、圧縮しながらお皿にガイコツの形に整えて盛る。
- そこにパスタを立体的に差し込み、生ハムやコーンなどを歯や舌に見立てて飾る。
#ハロウィンのレシピ
同じ商品を使ったオススメレシピ
同じ商品を使ったオススメレシピ
JOYL TOPICS
Joyl Topics
-
食用油の購入基準に関する意識調査【業務用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は飲食業に従事する全国の20~50代男女300名を対象に、お店で使用する食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていることなどについてインターネットで実施しました。
-
食用油の購入基準に関する意識調査【家庭用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は全国の20~60代男女500名を対象に、食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていること、捨て方などについてインターネットで実施しました。
-
おいしいオリーブオイルのためにーオイルミルズの理化学分析チームの取り組みに迫る
JOYLブランドのオリーブオイルのおいしさと品質を守り続けるため、日々理化学分析技術の研鑽に取り組むJ-オイルミルズ。その秘密に迫ります。