役員体制
役員一覧
当社は、監査役設置会社というガバナンスの枠組みの中で、経営と執行の機能を明確化するため執行役員制度を採用しております。
役員の状況については下記よりご覧いただけます。
取締役・監査役の専門性等(スキル・マトリックス)
氏名 | 役職 | 属性 |
在任期間 |
専門性と経験※1 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業経営 |
財務会計/ |
セールス/ |
研究開発/生産 |
グローバル |
法務・コンプライアンス/ |
人的資本/ |
|||||
佐藤 達也 | 代表取締役会長 | 4年 | ○ | ○ | ○ | ||||||
春山 裕一郎 ※2 | 代表取締役 社長執行役員 CEO |
― | ○ | ○ | ○ | ||||||
近藤 一也 ※2 | 取締役 副社長執行役員 CTO |
― | ○ | ○ | ○ | ||||||
佐々木 達哉 | 社外取締役 | 3年 | ○ | ○ | ○ | ||||||
吉里 格 | 社外取締役 | 1年 | ○ | ○ | |||||||
石田 友豪 | 社外取締役 (独立役員) |
独立 | 6年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
池田 安希子 | 社外取締役 (独立役員) |
独立 | 1年 | ○ | ○ | ○ | |||||
槙 美冬 | 社外取締役 (独立役員) |
独立 | 1年 | ○ | ○ | ||||||
柏倉 正巳 | 常勤監査役 | 1年 | ○ | ○ | ○ | ||||||
上野 正樹 | 社外監査役 | 独立 | 1年 | ○ | ○ | ||||||
菅原 万里子 ※3 | 社外監査役 | 独立 | ― | ○ | |||||||
田名部 雅文 ※3 | 社外監査役 | 独立 | ― | ○ |
※1 見識に加えて、経験を保有する領域を示しておりますが、当社における優先度が高いもの合計4つを上限として付しており、有するすべての知見や経験を表すものではありません。
※2 2025年6月 取締役就任
※3 2025年6月 社外監査役就任
取締役の選任に関する考え方
取締役会は、業務執行の監督と重要な意思決定をするために多様な知識、多様な経験、多様かつ高度な能力を持ったメンバーで構成されることが必要であると考え、知識・経験・能力のバランス、多様性、適正人数を議論した上で取締役を選任しております。
取締役は、専門性を有する社外取締役5名(うち3名は独立社外取締役)を含め、8名で構成されています。女性の独立社外取締役2名を選任するなど多様性の確保に努めております。また、監査役4名は常勤監査役1名と、会計に関する高い専門性を有する社外監査役1名、法律に関する高い専門性を有する社外監査役2名で構成されています。それぞれの経験・知識・能力を活かして、多面的な意思決定と業務執行の監督を行っています。
社外取締役・社外監査役の独立性に関する方針
当社の社外取締役・社外監査役の独立性基準については、コーポレートガバナンス報告書をご確認ください。
コーポレートガバナンス報告書(670KB)(2024年12月 更新)
代表取締役社長執行役員の選解任の方針
代表取締役社長執行役員の選解任に当たっては、CEOのサクセッションプランや会社の業績等適切な評価を踏まえ、客観性・透明性を確保するため独立社外取締役を委員長とした任意の指名諮問委員会での審議を経て、取締役会で決議します。
サクセッションプラン(後継者計画)
取締役会および独立社外取締役が委員長を務める指名諮問委員会は、代表取締役社長執行役員等の後継者計画の一環として、代表取締役社長執行役員を含む経営幹部の発掘と育成を目的とした次世代経営者育成プログラムの策定・運用に主体的に関与しています。
また、経営理念や経営戦略等を踏まえ、同プログラムの内容や、同プログラム参加者の配置・登用による育成を含め適切に監督を行います。