配当・株主優待
配当方針
当社は、株主の皆様への安定した利益還元の維持に努めますとともに、企業体質の強化や積極的な事業展開に必要な内部留保など、長期視野に立った安定的かつ適正な利益配分を行うことを基本方針としております。第六期中期経営計画においては、収益拡大を通じて創出するキャッシュ・フローを成長への投資に充当するとともに、連結配当性向40%を目安として、株主の皆様への還元を安定的・継続的に強化してまいります。
内部留保資金の使途につきましては、収益体質の構築による企業価値向上を目指し、経営基盤強化の投資資金へと有効活用していくこととしております。
配当金の推移
(単位:円)
株主優待制度の内容
株主優待の内容をより魅力あるものにするため、2021年3月31日現在の株主様への贈呈分から、当社株式の保有数に応じて、当社製品に加え、公式オンラインショップのクーポン、あるいは寄付をお選びいただける制度に変更いたしました。
対象 | 毎年3月31日現在の株主名簿に記録された株主様 |
---|---|
所有株数 | 200株以上 |
優待内容 |
|
贈呈時期 | 10月上旬~(予定) |

「認定NPO法人国連WFP協会」へのご寄付
WFP国連世界食糧計画(国連WFP)の公式支援窓口である認定NPO法人 国連WFP協会の寄付プログラムを通じ、途上国の食料支援に活用されます。
国連WFPは、飢餓の撲滅を使命とする国連唯一の食料支援機関で、災害時や紛争時の緊急支援、栄養状態の改善、学校給食の提供などを活動の柱に、毎年123の国と地域で1億人以上の人々に食料支援を行っています。
国連WFP協会の取り組みのうち、当社では途上国の子どもたちに栄養のある学校給食を無料で提供する「学校給食支援」に賛同し、株主様のご意志により優待相当額を寄付することを選択いただけます。
※株主様への領収書の発行はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 認定NPO法人 国連WFP協会の活動に関する詳細は、こちらをご覧ください。
World Food Programme - 国連WFP
ー寄付のご報告ー
2022年度の株主優待において、寄付をご選択いただきました株主様には、厚く御礼申し上げます。
認定NPO法人国連WFP協会への寄付を以下のとおりご報告いたします。
ご選択株主様:45名
寄付金総額:321,000円
寄付日:2022年8月31日