ブロッコリーとパプリカのフォンデュ風アヒージョ
お子様にもおすすめ!チーズをからめて!おいしい、楽しいアヒージョです。
-
調理
時間約4分 -
1人分の
カロリー206kcal -
1人分の
塩分0.8g
使用している商品
材料(2人分)
- ブロッコリー 50g
- パプリカ(赤) 1/4個
- レモン(くし形) 1切れ
- とろけるスライスチーズ 2枚
※シュレッドチーズ(細切りタイプ)の場合 40g - にんにく(みじん切り) 小さじ1
- 赤唐がらし(種を除く) 1本
- 塩 ひとつまみ
- 「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ2
作り方
- ブロッコリーは小房に分け、大きいものはひと口大に切る。パプリカは2cm角に切る。
- フライパンに、にんにく、赤唐がらし、塩、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」、①を入れ、全体を混ぜ、中火で3分ほど煮る。
- 皿にスライスチーズをちぎって敷き、②を盛り、レモンをしぼる。
※熱いうちによく混ぜ、溶けたチーズとからめてお召し上がりください。
#クリスマスのレシピ
-
ビオライフ“ティラミス”
クリーミィはコクがあり、コーヒーとの相性も抜群です。
-
ラーマでお菓子♪ステンドグラスクッキー
型抜きした生地にキャンディーを入れて焼くと、カラフルでかわいいクッキーに♪ クリスマスのオーナメントに大活躍! <コツ/ポイント> 工程4で生地を伸ばしたあと、だれているときれいに型抜きできないので、冷蔵庫や冷凍庫で一旦冷やしてください。キャンディーは、何色か合わせて配置するとカラフルに仕上がります。キャンディーによって透明度が違うので、お好みのものを使ってください。
-
ビオライフ“カッサータ”
お好きなドライフルーツやナッツを加えて、お好みのカッサータを作ってみてください。
-
ビオライフ“チーズフォンデュ”※乳不使用
シュレッドと豆乳を混ぜるだけで簡単ソースの完成です!チェダータイプのコクをしっかり味わうことができるレシピです。
#チーズのレシピ
-
-
約30分
-
311kcal
-
1.1g
キャンプ飯に最適「オリーブオイルでハッセルバックポテト」
ジューシーなじゃがいもと濃厚なチーズが相性抜群。キャンプ飯に最適なメニューです。
-
-
-
約20分
-
509kcal
-
2.5g
キャンプ飯に最適「チーズトマトハンバーグホットサンド」
濃厚なチーズとフレッシュなトマトと肉感のハーモニー。ホットサンドで簡単調理のためキャンプ飯として最適です。
-
-
-
約14分
-
543kcal
-
0.9g
キャンプ飯に最適「カマンベールアヒージョ」
カマンベールチーズを丸ごと使った彩り鮮やかなアヒージョです。キャンプ飯として大人気。
-
-
ハロウィンチーズケーキ
かぼちゃペースト入りのチーズケーキは、酸味がマイルドで子どもにも大人気!かぼちゃの顔を描いてハロウィンスイーツに♪ <コツ/ポイント> ココアパウダーがない場合は、ホイップクリームを添えたり、シナモンパウダーをふったりしても◎。