ビオライフ“ベジサンド”
材料(2人分)
【ラぺ】
*砂糖 15g
*塩 5g
*ホワイトビネガー 10g
*ブラックペッパー 適量
*クミン 適量
*「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 15g
- 人参 1本(約150g)
- 紫キャベツ 1/4個(約150g)
【パン用ソース】
- 卵不使用マヨネーズ 10g
- マスタード 2.5g
- 白こしょう 適量
【サンドイッチ具材】
- 全粒粉食パン(8枚切り) 4枚
- パン用ソース 適量
- フリルレタス 適量
- 紫キャベツラぺ 適量
- 人参ラぺ 適量
- 赤パプリカ(細切り5㎜幅) 適量
- 紫玉ねぎ(スライス) 適量
- 「ビオライフ 植物生まれのとろけるスライス モッツァレラタイプ」(縦に4等分) 4枚
作り方
事前準備【ラぺ】
- 人参は千切りにする。
- 紫キャベツは幅5㎜の千切りにする。
- *をすべて混ぜ合わせ、①と②に半量ずつかけ、漬け込む。(目安30分以上)
- ③の水気を軽く絞る。
事前準備【パン用ソース】
- すべてを合わせておく。
サンドイッチ組み立て
- 食パンにパン用ソースを塗る。
- レタス、紫キャベツラペ、赤パプリカ、「ビオライフ 植物生まれのとろけるスライス モッツァレラタイプ」(段々に重ねる)、人参ラペ、紫玉ねぎ、フリルレタスの順にのせる。
- ソースを塗ったパンで挟む。
- ③をクッキングシートで包む。
- 半分に切って、完成。
■ポイント
- サラダサンドイッチに「ビオライフ 植物生まれのとろけるスライス モッツァレラタイプ」をプラスすることで、コクや満足感が上がり食べ応えのあるサンドイッチになります。
- 「ビオライフ 植物生まれのとろけるスライス モッツァレラタイプ」のコクがキャロットラペや紫キャベツのラペとよく合います。
- パンには卵不使用のマヨネーズとマスタードのソースを塗ることで、モッツアレラ風味が活き、デリのような洗練されたサンドイッチに仕上がります。
- スライスを4等分に切って、重ねて並べると断面がより綺麗に仕上がります。
#野菜たっぷりのレシピ
#Violife(ビオライフ)のレシピ
-
シーザーサラダ
定番人気のシーザーサラダをプラントベースフードだけで組み立てました。
シャキシャキレタスにカリッと焼いたクルトンをのせ、いんげんを添えてボリュームUP。たっぷりかけたViolife植物生まれのシュレッド(モッツアレラタイプ)が味の決め手です。豆乳ヨーグルトと卵不使用マヨで作ったシーザーサラダドレッシングをしっかり混ぜてお召しあがりください。 -
-
約30分
-
187kcal
-
0.3g
乾パンのクリーミィティラミス
乾パンがおしゃれなデザートに大変身。乳原料を含まないタイプの乾パンで作れば、乳アレルギーの方にも召し上がっていただけます。大きめの器で作ってパーティーはいかがでしょうか。
-
-
-
約5分
-
87kcal
-
0.2g
乾パンのレアチーズケーキ風
なんとカンパンでおいしいスイーツまで作れます!今回は当社の「ビオライフ 植物生まれのクリーミィ」を用いて健康を意識される方にもぴったりのおやつを考案しました。ぜひお試しください。
-
-
ビオライフ“グリルドチーズサンド”※乳不使用
カリッと香ばしく焼けたパンの中にはたっぷりのビオライフ。シンプルゆえの飽きのこないおいしさが魅力です。
同じ商品を使ったオススメレシピ
同じ商品を使ったオススメレシピ
おいしさと健康
Delicious and healthy
-
使用量と油ハネが半分になる「AJINOMOTOダブルハーフ」、財布にやさしく家事負担を軽減
油の使用量と油ハネを両方半分にできるJOYL「AJINOMOTO ダブルハーフ」を発売した。
本当に半分に減らせるのか。鶏肉の唐揚げの調理で比較した。 -
オリーブオイルを知る・楽しむ
OLIVE OIL SALON
第1回 「種類の話」
エクストラバージンってなに?J-オイルミルズが誇るオリーブオイルのプロが、基礎知識と楽しみ方、奥深さを伝授。第1回は、オリーブオイルの種類についてお伝えします。
-
長く使えるからサステナブル
J-オイルミルズ
「長徳®」シリーズの挑戦J-オイルミルズの業務用食用油「長徳®」は、独自技術SUSTEC®製法で、通常の油よりも3割長く使えることを実現。長持ち油で環境・労働負荷の低減に取り組んでいる。