このページの本文に移動します

人財育成とキャリア開発支援

概要

当社グループでは人財を最重要資本と捉え、個人の個性や能力を最大限に発揮し自律的な挑戦と成長ができることはJ-オイルミルズグループ全体の持続的な成長につながると考えています。人財育成の観点では、「挑戦する人」「自己成長する人」を支援し、自律的な挑戦と成長を促しながら、サステナブルに強い個が創出されるよう、制度や環境を整備します。

人財ポリシーとそれを踏まえた取組みの方向性

人事制度

一般職人事制度では、制度理念を「十人十色のキャリア形成」とし、一人ひとりを尊重し自らキャリアを描き実現することを目指して、サポートする教育制度も充実させています。また、管理職人事制度では、「進化し続ける『変革リーダー』」という理念を掲げ、これまでの延長線上での成長ではなく、環境の変化や技術の進歩にあわせて、柔軟に自身の強みを進化させ続けることを狙いとしています。

人事制度の概要
人事制度の概要

人財育成

価値創造の実現に向け、会社にとって非常に重要な資本と位置づけている人財の育成に取り組んでいます。 外部環境が大きく変化していく中で、個々人の自律的挑戦や成長を促し、「挑戦する人」「自己成長する人」を支援するため、一律的でなく様々な種類・手法の教育機会を準備しています。役員研修・管理職マネジメント研修等の各種階層別研修だけでなく、ビジネススクール、通信教育の受講補助による知識の習得、マインドセット・動機付けをするための機会とした他流試合型研修を提供しています。今後も、個人最適の機会を充実させていきます。

研修と教育の概要

取り組み

  • 自律的キャリア開発の推進(CDP)

    自律的キャリア開発を推進し、社員と当社がともに成長していくために、キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度を導入しています。過去、現在を振り返り、未来のキャリアや「なりたい」姿、自身の価値観や志向を明確化し、具体的にキャリアデザインシートへ記入を行います。その後上長との面談を経て、「なりたい」自分の姿をより明確にしていくことで、社員一人ひとりが自律的なキャリアを形成していきます。

  • 将来の幹部候補者向けの研修(部長塾)

    当社の将来を担うリーダーには、時代を的確にとらえながら次世代のJ-オイルミルズ像を描き、組織をそれに向かって導くことが期待されます。
    この研修ではそのようなリーダーを育成するために、いわゆるテクニカルスキルや知識の習得ではなく、「揺らぐことのない自分自身」の確立に向け、仲間と対話し考えを深化させながら個人の内面にフォーカスしていくことで、自身の「軸」を築くことを目的としています。