このページの本文に移動します

プレスリリース

2025年1月 7日
商品

血中の中性脂肪や総コレステロールを低下させる機能について報告のある成分を含む機能性表示食品 JOYL「AJINOMOTO サララ®こめ油」を新発売 - 2月20日(木)より全国で順次発売 -

 株式会社J-オイルミルズ(東京都中央区、代表取締役社長執行役員 CEO:佐藤 達也 以下当社)は、新製品JOYLlogo.pngajinomoto.pngサララ®こめ油」を2月20日(木)より全国で順次発売します。

サララこめ油600gの画像

JOYLlogo.pngajinomoto.pngサララ®こめ油」600gUDエコペット

 こめ油は健康感とおいしさなどが評価され※1、長期トレンドで市場は伸長しています※2。また、健康志向の油の使用意向は高く、その理由としてコレステロールが気になるという声が多く挙がっています※1。実際に血中脂質である総コレステロールや中性脂肪、LDLコレステロールが高いと動脈硬化の進行リスクが高まります。

 今回、機能性表示食品のこめ油JOYLlogo.pngajinomoto.pngサララ®こめ油」を発売します。本製品は、血中の中性脂肪や総コレステロールを低下させる機能について報告のある成分を含んでいます。また、コクと甘みが特長で、炒めものや揚げもの、サラダのドレッシングなどさまざまな料理にお使いいただけます。

※1 日本植物油協会「植物油に関する使用実態調査 (2023年度) 」
※2 当社推計


【製品概要】

製品名 JOYLlogo.pngajinomoto.pngサララ®こめ油」
容量・容器 600gUDエコペット
原材料名 食用こめ油(国内製造)
賞味期限 製造日から13カ月
価格 オープン価格
製品特長
  • 中性脂肪や総コレステロールを低下させる機能について報告のある成分が含まれている機能性表示食品のこめ油です。
  • コクと甘みが特長で、炒めもの、揚げもの、サラダ (ドレッシング) など、どんな料理にもおいしくお使いいただけます。

【機能性表示食品の届出内容】

届出番号 J293
届出表示 本品には血中の中性脂肪や総コレステロールを低下させる機能について報告のある成分が含まれています。
機能性関与成分 γ-オリザノール
摂取の方法 調理用の油として、一日当たり14g (大さじ1杯) を目安に、普段ご使用の食用油と同じようにお使いください。

本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

「機能性表示食品」は、事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものです。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官の個別の許可を受けたものではありません。

■J-オイルミルズについて

株式会社J-オイルミルズ (東証プライム市場、証券コード2613) は2004 年に製油業界の3社が統合して誕生した、味の素グループの食用油メーカーです。JOYLlogo.pngajinomoto.pngオリーブオイル」をはじめとする油脂製品を主力とし、特に業務用油脂では高いシェアを誇ります。マーガリン類、油糧 (ミール) 、スターチ、機能性素材など幅広い事業を展開しており、プラスチック使用量を6割以上削減した紙パックの食用油「スマートグリーンパック®」シリーズやCFP (Carbon Footprint of Products )マークを取得した業務用の長持ち油「長徳®」シリーズなど、植物由来の原料から価値を引き出し「おいしさ×健康×低負荷」の実現を目指しています。
詳細については https://www.j-oil.com/をご参照ください。
※ 当社計算。従来のプラスチック製の同容量帯容器と比較した場合。

印刷用PDFはこちら(586KB)