発表年
カテゴリ
-
2023年11月 8日サステナビリティ
「食べるサス活」プロジェクト 「Violife(ビオライフ)」を使用した乳不使用のスイーツを開発! -11月8日より女子栄養大学「菓子工房 プランタン」店舗で期間限定発売-
-
2023年10月24日サステナビリティ
紙パック入り食用油「スマートグリーンパック®」シリーズの 売上金の一部を海洋・河川の環境保全に取り組む活動へ寄付
-
2023年10月16日サステナビリティ
「J-オイルミルズレポート2023(統合報告書)」を発行
-
2023年8月28日サステナビリティ
植物油メーカーが“食べられない油”に挑む! SAF(持続可能な航空燃料)の実証研究が 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 公募事業に採択されました
-
2023年7月25日サステナビリティ
「FTSE Blossom Japan Index※1」および「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index※2」構成銘柄に継続選定
-
2023年6月16日商品
ヴィーガンレストラン「菜道(さいどう)」×植物性チーズ*1「Violife(ビオライフ)」 8月14日(月)~8月26日(土)の期間限定で コラボメニュー「プラントベース チーズカツカレー」を提供 ~ 「食べるサス活」プロジェクト開発メニュー ~*1乳製品のチーズではありません
-
2023年5月18日サステナビリティ
便利で地球にやさしい紙パック入り食用油 「スマートグリーンパック®」シリーズ 対象製品購入で海洋・河川保全活動に寄付されます
~「JOYLグリーンプロジェクト~未来によろこびを~」2023年5月下旬より開始~ -
2023年4月10日サステナビリティ
Gakken×J-オイルミルズ 子ども向けSDGs学習まんが 「SDGsのひみつ⑫ つくる責任 つかう責任」発行 -小学校などに寄贈、植物油メーカーの取り組みを紹介-
-
2023年3月30日サステナビリティ
J-オイルミルズ 倉敷工場に太陽光発電設備を導入 2023年4月1日(土)より稼働開始
-
2023年3月30日サステナビリティ
J-オイルミルズ 温室効果ガス排出量削減に向けインターナルカーボンプライシング(ICP)制度を導入
-
2023年3月 8日サステナビリティ経営
非可食油原料樹の植林を起点としたSAFサプライチェーン構築について ~豪州でのポンガミア栽培によるCO2固定化・バイオ原料確保を検討~
-
2023年2月 1日サステナビリティ経営
出光興産とJ-オイルミルズによるバイオマス事業構築に関する共同検討について ~「油(あぶら)」を接点とした共創により、サーキュラーエコノミーを実現~
報道関係者の皆さまへ
Press
報道関係の皆さまからの取材のご依頼、開示内容に関するお問い合わせは以下宛にお願いいたします。
※お問い合わせ内容によっては、お時間を頂戴する場合がございます。また、ご返答を差し上げられない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※メールを送信される際は、下記メールアドレスの@の部分を半角にしてください。
-
報道関係の皆さまからのお問い合わせ先
pr@j-oil.com