よくあるご質問:つかいかた
食用油共通
-
IH調理器具で調理する場合に注意する事はありますか?
IH調理器具をご使用の場合は、調理器具の取扱い説明書の使用方法に従い、ご調理ください。IH調理器具には油の使用量を規定しているものがありますので、取扱い説明書に記載されている使用油量を必ず守り、加熱し過ぎにご注意ください。
-
新しい油で揚げ物をしたのに、ひどく泡が立ちました。どうしてですか?揚げものは、150〜200℃の高温の油を使うことで、高い温度で加熱を行う調理方法です。高温であるため短い調理時間でしっかりと加熱されます。水分の沸点は100℃であることから、揚げ油の中に入れられた揚げ種からは激しく水蒸気が出てきます。この水蒸気は気泡を作って揚げ油の表面まで上昇し、空気に触れて消えてしまいます。通常であれば、油の表面に次々現れる気泡は素早く消え、油面には残りません。しかしながら、以下のような状況において泡立ちの状態となります。1) 揚げ条件によるもの温度が高すぎる場合や油中の揚げ種が多い場合、または揚げ種の水分が高い場合においては、発生する水蒸気(気泡)が多くなり、消失する前に次の気泡が積み上がり、泡立ち現象となります。2) 揚げ種由来によるもの①衣に卵を使用した場合は、卵黄に含まれるレシチンという物質が徐々に揚げ油中に溶出し、泡が消えにくくなり、泡立ちの原因となります。②鶏肉を揚げた時には、鶏由来の脂質が揚げ油に溶出します。鶏の脂質は劣化が早いため、この劣化した鶏由来の脂質が泡立ちの原因となります。3) 揚げ油由来によるもの①長時間もしくは大量の揚げものを行った油脂は「疲れ」が見られ、俗にいう『カニ泡』が発生し、泡立ちの原因となります。②お肉やカキなどの油の傷みが早い揚げ種を揚げたときに、泡立ちの原因となります。
-
種類の違う油を混ぜて使用しても大丈夫ですか?
油の原料が違っても、どれも食用油として使用できますので、混ぜて使用しても大丈夫です。
-
植物油は生で食べられますか?
植物油は加熱しなくても、そのまま生で食することができます。サラダやマリネ、和え物などにお使いください。
-
揚げ物を上手に揚げるコツを教えてください。
①温度は適温で
揚げ物は160〜180℃程度の適温でゆっくり揚げることが大切です。
・ 低温(160〜170℃) フリッターやドーナツなどは低温で揚げるとふわふわに。肉の油通しや、水分の少ないイモやゴボウなども低温です。
・ 中温(170〜180℃) トンカツ・コロッケ・鶏肉のから揚げなど、揚げ物のほとんどは中温が適温です。
・ 高温(180〜185℃) エビの天ぷら・かきフライなどは、高温でさっと揚げると素材のおいしさが引き立ちます。
②油はたっぷり、種は少なめが基本
揚げ油の温度が下がらないよう、一定に保つことも、上手に揚げるコツです。そのためには、たっぷりの油で少量を揚げることが大切です。分量の目安は、油面の1/3〜1/2ぐらいまで。
③油切りをする
カラッと仕上げるには、熱いうちに油切りをすることが大切です。ほどよく揚がったら素早く引き上げ、鍋の上で1、2回振って余分な油を落とし、クッキングペーパーなどの油吸い取り紙を敷いた取り皿にのせるようにします。
④揚げる順序を工夫する
油を汚しにくい種物から順に揚げると、油が長持ちします。 揚げカスも油をいためる原因になるので、こまめに取り除くことが大切です。
オリーブオイル
-
Eurolive®(ユーロリーブ) はどのような料理に適していますか?
揚げものや炒めもの、加熱しない料理にも、和洋中のジャンルを問わずいろいろな料理にお使いいただけます。フリットやカツレツ、アヒージョ(オイル煮)など、オイルをたくさん使う料理におすすめです。
-
AJINOMOTO オリーブ&ガーリック フレーバーオイルはどのような料理に適していますか?
焼きものや炒めものの仕上げに、ひと振りして風味づけに使えます。パンに塗ってトーストすれば、簡単ガーリックトーストができます。生ニンニクを使用したときのように、手にニオイがつかないのも便利です。
-
「AJINOMOTO オリーブ&レモンフレーバーオイル」はどのような使い方ができますか?・トースト、ヨーグルト、サラダなど料理やデザートの仕上げの風味付けにご利用頂けます。・加熱しても香りや風味が飛びにくいので、焼き菓子などにもお使い頂けます。
-
オリーブオイルはどのように使えば良いですか?
オリーブオイルは生でも加熱してもお使いいただけます。お好みの料理でお使いください。
オメガ3
-
えごま油やアマニ油は発泡ポリスチレン製の容器のカップラーメン等にかけて食べてもいいですか?
発泡ポリスチレン製の容器(カップラーメン等)には使用しないでください。
熱と容器の内部が反応すると、変質し、お湯等がこぼれる可能性があります。かける場合は、中身を別容器に移し替えてから使用してください。
※ただし納豆の場合は加熱しませんので、そのまま容器に入れて召しがって頂いても問題ありません。 -
AJINOMOTO アマニブレンド油 は加熱しても大丈夫ですか?
コクのある甘い風味のコーン油とブレンドすることにより、加熱時のアマニ油特有のにおいが気にならず、普段お使いの油と同じようにおいしく食べられます。
ごま油
-
ごま油は生で食べても大丈夫ですか?大丈夫です。ドレッシングや和え物などにも、お使いいただけます。
香味油
-
「AJINOMOTO から揚げの日の油」はから揚げ以外に使用できますか。
ご使用頂けます。ほんのりしょうがの風味がつきますので、しょうがと相性の良いメニューがおすすめです。(ナスの素揚げや天ぷら、しょうが焼き等)