パリパリ鶏のうま辛揚げ
下味&ソースの油使いがおいしさのコツ!
-
調理
時間約25分 -
1人分の
カロリー332kcal -
1人分の
塩分1.4g
使用している商品
材料(4人分)
- 鶏もも肉 1枚(300g)
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
- 片栗粉 大さじ4
- 長いも 80g
- トマト 1/2個(75g)
- パセリ(みじん切り) 適量
- しょうが(せん切り) 10g
- リーフレタス 4枚
●A
- 塩 小さじ1/2
- 酒 大さじ1
- 一味唐がらし 小さじ2
●B
- 塩 小さじ1/2
- レモン汁 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
作り方
- 鶏肉は皮のない方を上にしてまな板におき、真ん中から左右に、厚みを半分に開く。ボウルに入れてAをもみこみ、「AJINOMOTO オリーブオイル」を加えて全体にからめ、片栗粉を加えてまんべんなくまぶす。
【揚げコツ】
厚みを半分に開くことで、火が通りやすくなります。下味に「AJINOMOTO オリーブオイル」を加えると、衣がパリパリに揚がります。肉の臭みも抑えられ、コクが増します。
- フライパンに油を2cm深さまで入れて180℃に熱し、1を広げて入れる。途中返しながら3~4分揚げ、切り分けて皿に盛る。
【Point!】
野菜ソースに加えた「AJINOMOTO オリーブオイル」の香りで、ひと味違ったおいしさが楽しめます。
- 長いも、トマトを1cm角に切り、Bと混ぜ合わせて2にかけ、パセリ、しょうがを散らす。リーフレタスを半分にちぎって添える。※リーフレタスに巻いて食べる。
JOYL TOPICS
Joyl Topics
-
食用油の購入基準に関する意識調査【業務用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は飲食業に従事する全国の20~50代男女300名を対象に、お店で使用する食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていることなどについてインターネットで実施しました。
-
食用油の購入基準に関する意識調査【家庭用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は全国の20~60代男女500名を対象に、食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていること、捨て方などについてインターネットで実施しました。
-
おいしいオリーブオイルのためにーオイルミルズの理化学分析チームの取り組みに迫る
JOYLブランドのオリーブオイルのおいしさと品質を守り続けるため、日々理化学分析技術の研鑽に取り組むJ-オイルミルズ。その秘密に迫ります。