このページの本文に移動します

たこ焼き器でつくる! 包まない餃子

ごま油は、焼くとき! 餡を練るとき! つけダレに!の3ステップがおいしさの決め手!

材料(4人分)

  • 豚ひき肉 220g
  • キャベツ 1/8個(約150g)
  • にら 1/3束
  • シーフードミックス お好みで
  • 餃子の皮 50枚
  • 水 50cc
  • ごま油 大さじ1

A

  • にんにく(みじん切り)1片
  • しょうが(すりおろし)小さじ2
  • しょうゆ 小さじ1
  • 酒 大さじ2
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 塩こしょう 適量
  • ごま油 大さじ1

B(タレ用)

  • 白ねぎ(みじん切り)5cm
  • ポン酢しょうゆ 大さじ4
  • 砂糖 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ2

使用している商品

ごま油スマートグリーンパック

作り方

  1. キャベツ、にら、にんにくはみじん切りにしておく。
  2. 豚ひき肉にAを加えて練り混ぜ、粘りが出たら、1を加えてよく混ぜる。
  3. たこ焼き器の穴に、「ごま油」をひき、餃子の皮を1枚ずつ押し入れ、餃子の餡を落とす。
    (お好みでシーフードミックスなどをトッピングすると、よりおいしくお召し上がり頂けます)
  4. なるべく具材にかからないように水を回し入れ、フタをして7分待つ。
    ※フタがない場合は、アルミホイルで代用可
  5. Bを混ぜ合わせて、タレをつくっておく。
  6. できあがった餃子をお皿にとり、タレを上からかけて、完成。