「焼く・炒める」タグ レシピ一覧 396件
-
-
約7分
-
553kcal
-
2.4g
シャキシャキ塩焼きそば
「AJINOMOTO やさしいオリーブオイル」を使ってさっぱりと仕上げた塩焼きそば。もやしとにらのシャキシャキ食感が活きるようにサッと炒めましょう!
-
-
-
約30分
-
311kcal
-
1.1g
キャンプ飯に最適「オリーブオイルでハッセルバックポテト」
ジューシーなじゃがいもと濃厚なチーズが相性抜群。キャンプ飯に最適なメニューです。
-
-
-
約20分
-
509kcal
-
2.5g
キャンプ飯に最適「チーズトマトハンバーグホットサンド」
濃厚なチーズとフレッシュなトマトと肉感のハーモニー。ホットサンドで簡単調理のためキャンプ飯として最適です。
-
-
ちぎりパン
「ラーマ バターの風味」を使えばカンタン!フワッフワ生地のくまのちぎりパンです。ほんのり甘く、やさしい味わい。 <コツ/ポイント> 工程後で生地を15分ほど休ませたあと、ひとつずつ空気を抜くようにしながら表面の生地を引っぱり、丸くしながら閉じてきれいに成形すると、きれいに仕上がります。
-
ドロップクッキー
型要らずでカンタン♪ ボウルに材料をどんどん入れて混ぜ、スプーンですくい落として焼くだけ。サクッと軽い食感です! <コツ/ポイント> 工程5の大きめのスプーンは、カレースプーンくらいのものを使っています。ペーパーの上にそっと落としたら、スプーンの背で平たく伸ばすと厚みが均一になります。
-
レモンのパウンドケーキ
生地にレモンの皮を加えて、仕上げにレモン果汁の糖衣をたっぷりと。ふわっと爽やかな香りで、ふんわりしっとり、幸せの味です♪ <コツ/ポイント> 型の大きさが少々異なる場合は、型の8分目まで生地を入れて焼き上げてください。10分ほど焼いたところで一度取り出し、表面の真ん中(縦)に1本包丁の刃先で切り込みを入れてから、オーブンに戻して焼くと、きれいに膨らみます。
-
ハロウィンカップケーキ
ふんわり軽いココアマフィンにチーズクリームをたっぷり塗った、アメリカンなカップケーキ。デコでハロウィンをかわいく演出♪
-
ハロウィンチーズケーキ
かぼちゃペースト入りのチーズケーキは、酸味がマイルドで子どもにも大人気!かぼちゃの顔を描いてハロウィンスイーツに♪ <コツ/ポイント> ココアパウダーがない場合は、ホイップクリームを添えたり、シナモンパウダーをふったりしても◎。
-
ラーマでお菓子♪ベリータルト
サクサクのタルト生地から本格手作り。甘酸っぱいベリーとカスタードクリームが重なって、贅沢なおいしさです♪ <コツ/ポイント> 工程8でタルト生地がだれてきたら、冷凍庫に入れて冷やしてからアーモンドクリームを流し入れてください。工程16で冷えたカスタードクリームを練ったあと、あみでこしてからホイップクリームと混ぜるとなめらかに仕上がります。