「たまご」タグ レシピ一覧 108件
-
ドロップクッキー
型要らずでカンタン♪ ボウルに材料をどんどん入れて混ぜ、スプーンですくい落として焼くだけ。サクッと軽い食感です! <コツ/ポイント> 工程5の大きめのスプーンは、カレースプーンくらいのものを使っています。ペーパーの上にそっと落としたら、スプーンの背で平たく伸ばすと厚みが均一になります。
-
レモンのパウンドケーキ
生地にレモンの皮を加えて、仕上げにレモン果汁の糖衣をたっぷりと。ふわっと爽やかな香りで、ふんわりしっとり、幸せの味です♪ <コツ/ポイント> 型の大きさが少々異なる場合は、型の8分目まで生地を入れて焼き上げてください。10分ほど焼いたところで一度取り出し、表面の真ん中(縦)に1本包丁の刃先で切り込みを入れてから、オーブンに戻して焼くと、きれいに膨らみます。
-
ハロウィンカップケーキ
ふんわり軽いココアマフィンにチーズクリームをたっぷり塗った、アメリカンなカップケーキ。デコでハロウィンをかわいく演出♪
-
ラーマでお菓子♪ベリータルト
サクサクのタルト生地から本格手作り。甘酸っぱいベリーとカスタードクリームが重なって、贅沢なおいしさです♪ <コツ/ポイント> 工程8でタルト生地がだれてきたら、冷凍庫に入れて冷やしてからアーモンドクリームを流し入れてください。工程16で冷えたカスタードクリームを練ったあと、あみでこしてからホイップクリームと混ぜるとなめらかに仕上がります。
-
ラーマでお菓子♪ステンドグラスクッキー
型抜きした生地にキャンディーを入れて焼くと、カラフルでかわいいクッキーに♪ クリスマスのオーナメントに大活躍! <コツ/ポイント> 工程4で生地を伸ばしたあと、だれているときれいに型抜きできないので、冷蔵庫や冷凍庫で一旦冷やしてください。キャンディーは、何色か合わせて配置するとカラフルに仕上がります。キャンディーによって透明度が違うので、お好みのものを使ってください。
-
ラーマでお菓子♪生チョコパウンド
「ラーマ バターの風味」と板チョコで、リッチな味わいに! 口溶けなめらか〜、幸せの味です。本命チョコにぜひ♪ <コツ/ポイント> 板チョコがたっぷり入っているので、冷やして食べるのがオススメ。なめらかな口どけです。
-
スコーン
サクッ、ホロッと軽い食感♪ 朝ごはんやおやつにオススメのスコーンも、マーガリンで手軽にできます! <コツ/ポイント> やわらかい生地なので、打ち粉をしっかりふって作業しましょう。生地を伸ばしたあとや型抜きのときに生地がだれてきたら、しばらく冷蔵庫に入れると扱いやすくなります。
-
-
約3分
-
252kcal
-
0.9g
コクとうまみの塩にら玉
シンプルなのにコクとうまみが楽しめる、にら玉が簡単にできます。
-
-
-
約5分
-
438kcal
-
1.7g
しらすオリーブオイル丼
-