フライパンフォカッチャ
ホームベーカリーがなくても作れる
-
調理
時間約120分 -
1人分の
カロリー318kcal -
1人分の
塩分1.3g
調理時間 | ※調理時間は生地をやすませる時間を含みます。 下ごしらえ約100分 加熱時間約20分 |
---|
使用している商品
材料(4人分・26cmフライパン1枚分)
- 「AJINOMOTO® オリーブオイル」(生地用) 大さじ2
- 水 カップ1/2(100ml)
- 「AJINOMOTO® オリーブオイル」(焼く用) 大さじ2
- ドライバジル 適量
A
- 強力粉 200g
- 砂糖 小さじ2(6g)
- 塩 小さじ1(5g)
- インスタントドライイースト 小さじ1(3g)
作り方
- ボウルにAを入れて混ぜてから、「AJINOMOTO® オリーブオイル」(生地用)、水を加えて混ぜ、だいたいひとまとまりになったら台に取り出す。5分ほどこね、生地がなめらかになったら丸くまとめ、「AJINOMOTO® オリーブオイル」(分量外)を薄く塗ったボウルに入れ、しっかりとラップをして常温に60分ほどおく。
- ①の生地が3倍くらいにふくらんだら、再び台に取り出し、少しこねてガスを抜く。丸くまとめてからめん棒などでフライパンよりもやや小さめにのばす。フライパンに「AJINOMOTO® オリーブオイル」(焼く用・大さじ1)を入れてから生地を入れ、上面にも「AJINOMOTO® オリーブオイル」(焼く用・大さじ1)を塗り、フタをして20分ほどやすませる。
- 表面に指で穴をあけ、軽く塩(分量外)をふり、フタをして弱火で10分焼いたら裏返し、裏面も同様に10分焼く。焼けたら取り出し、粗熱を取る。切り分けて、ドライバジルをかける。
■作り方のコツ
こねるとき、生地がベタつくようであれば、少量の打ち粉をふってください。
■作り方のコツ
生地をフライパンに入れる前と後、それぞれに「AJINOMOTO® オリーブオイル」を使い、両面にしみ込ませることで、表面がカリッと焼き上がります。
JOYL TOPICS
Joyl Topics
-
【こどもオレンジページ監修/なぜなぜキッチン実験室】油のパワーを知って、食べてみよう!植物油大研究!第2弾
おなじみの食用油のほとんどは植物から作られています。植物油の「なぜ?」を親子で調べて、おいしい使い方をキッチンで試して、味わってみましょう!(こども向けコンテンツです)
-
食用油の購入基準に関する意識調査【業務用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は飲食業に従事する全国の20~50代男女300名を対象に、お店で使用する食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていることなどについてインターネットで実施しました。
-
食用油の購入基準に関する意識調査【家庭用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は全国の20~60代男女500名を対象に、食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていること、捨て方などについてインターネットで実施しました。