広島風お好み焼き
大人から子供まで大人気の定番メニュー。
-
調理
時間約30分 -
1人分の
カロリー858kcal -
1人分の
塩分3.8g
使用している商品
材料(4枚分)
- キャベツ 400g
- もやし 1/2袋(100g)
- 万能ねぎ 1/4束
- 豚バラ薄切り肉 200g
- 中華蒸し麺 4袋
- かつお削り粉 適量
- 紅しょうが 40g
- 揚げ玉 20g
- 卵 4個
- お好み焼きソース 適量
- 青のり 適量
- 「AJINOMOTO 健康プラス」 適量
●A
- 小麦粉 カップ1
- 溶き卵 1/2個分
- 水 カップ1
- みりん 大さじ1/2
作り方
- Aをボウルに合わせ、ダマがなくなるまでよく混ぜて生地を作る。キャベツはヨコ半分に切ってから3mm幅の細切りにし、もやしはひげ根をとる。万能ねぎは小口切りにする。豚肉は15cm長さに切る。
- ホットプレートを200℃に熱し、「AJINOMOTO 健康プラス」(大さじ1)をひき、中華蒸し麺をほぐし入れて炒め、取り出しておく。
- 「AJINOMOTO 健康プラス」(適量)を足して薄く全体にのばし、おたま1杯分の生地を流し入れ、直径20cmほどの円形にする。かつお削り粉、紅しょうがを散らし、キャベツ、もやし、万能ねぎ、揚げ玉の順に上にのせる。おたま1/4杯の生地を上からかけ、豚肉を広げてのせる。ヘラ2枚を左右から差し込んでひっくり返し、2~3分蒸し焼きにする。キャベツがシンナリしてきたら、ヘラで2、3度押し付ける。
- 隣に2の麺を同じくらいの大きさに広げる。3の左右からヘラを差し込み、麺の上にのせる。隣りに卵1個を割り落とし、黄身をつぶした上に、またのせる。2分ほど焼いたらひっくり返し、お好み焼きソース、青のりをかける。
- ※お好みでマヨネーズをかけてお召し上がりください。
JOYL TOPICS
Joyl Topics
-
【こどもオレンジページ監修/なぜなぜキッチン実験室】油のパワーを知って、食べてみよう!植物油大研究!第2弾
おなじみの食用油のほとんどは植物から作られています。植物油の「なぜ?」を親子で調べて、おいしい使い方をキッチンで試して、味わってみましょう!(こども向けコンテンツです)
-
食用油の購入基準に関する意識調査【業務用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は飲食業に従事する全国の20~50代男女300名を対象に、お店で使用する食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていることなどについてインターネットで実施しました。
-
食用油の購入基準に関する意識調査【家庭用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は全国の20~60代男女500名を対象に、食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていること、捨て方などについてインターネットで実施しました。