トマトとオリーブオイルの簡単冷たいスープ「ガスパチョ」
岩谷産業×J-オイルミルズコラボメニュー ミルサーを使用する事で、よりなめらかなスープに仕上がります
使用している商品
材料(1人分)
- トマト中 1/2 個
- きゅうり 1/8 本(浮き身)
- 食パン(6 枚切り) 1/4 枚
- にんにく 1/4 片
- 水 50ml
- ワインビネガー(赤) 小さじ 1
- オリーブオイル 小さじ 1
- ブラックペッパー 少々
- 塩 少々
岩谷産業株式会社のサイトに遷移します。プライバシーポリシー、およびcookieの取り扱いについては岩谷産業株式会社の規定が適用されます。
作り方
- トマトを粗くきざむ。きゅうりは浮き身として 5mm角に切る。食パンは耳を切り落して、適当な大きさにちぎる。
- きゅうり以外の材料をミルサーに入れ、20 秒程度粉砕してなめらかにする。
- 冷蔵庫で冷やし、取り出した後にきゅうりをスープの上に盛り付ける。
#オリーブオイルのレシピ
#トマトのレシピ
同じ商品を使ったオススメレシピ
JOYL TOPICS
Joyl Topics
-
【こどもオレンジページ監修/なぜなぜキッチン実験室】油のパワーを知って、食べてみよう!植物油大研究!第2弾
おなじみの食用油のほとんどは植物から作られています。植物油の「なぜ?」を親子で調べて、おいしい使い方をキッチンで試して、味わってみましょう!(こども向けコンテンツです)
-
食用油の購入基準に関する意識調査【業務用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(業務用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は飲食業に従事する全国の20~50代男女300名を対象に、お店で使用する食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていることなどについてインターネットで実施しました。
-
食用油の購入基準に関する意識調査【家庭用製品】
J-オイルミルズは、「食用油(家庭用製品)の購入基準に関する意識調査」を実施しました。本調査は全国の20~60代男女500名を対象に、食用油の購入時に重視する点や環境に配慮した製品の購入意向、食用油を扱う際に負担を感じていること、捨て方などについてインターネットで実施しました。